作者アーカイブ: JUN
ボート用最強アジ釣り仕掛け 40cmオーバーのアジもOK!(胴突き仕掛)
私が毎回走水でアジ釣りをするときに使っている仕掛になります。 以前にもアジ胴突き仕掛や、仕掛けの絡まないエダスの結び方などを掲載しましたが、かなり古いので新しく動画で撮り直しました。 通常の胴突き仕掛はもっと簡単なつくり方なのですが、ハリスが絡みやすいのでその欠点を補った作りになっています。 少しだけ作り方は面倒ですが…
円錐浮きの作り方の動画
自作ウキをたくさん作っていたつもりが、高切れやら友人に差し上げたりでなくなってきたので現在作っていますw ついでなので、ウエイトを作る所から削る所までの動画を撮りましたのでチョットだけですが参考になればと。 様々な作り方は有ると思いますので、ご自身で色々と試してみてください。 こちらはちょっと長いですが、 内臓オモリ作…
画像や文章の盗用はやめようね・・・
昨日たまたまなんだけど、このサイトに掲載している釣り仕掛けの画像を画像検索してみたのですわ。 検索の仕方は皆さんご存知のGoogle画像検索 ちょっと前に東京オリンピックのロゴ画像が、他人の著作物を盗作していると言うのでとりあげられてたよね? 「どうやって調べたの?」とか思った方も多い中、TVニュースなどでも紹介され世…
仕掛けが絡まないエダスの結び方
アジの胴付仕掛けや、片天秤仕掛け等、複数の針を使った仕掛けで絡み難く強度があるエダスの縛りかたです。 仕掛けが絡み辛い最強アジ仕掛(胴突き仕掛け) ハリスを縛ったときに出来る余分な糸を多めにして、その余った糸をハリスに編みこんでいきます。 そうする事で元の部分の軸が太くなり強度も増す上に細ハリスでも仕掛けが絡みにくくな…
黒鯛やメジナの夜釣りに関して
先日三浦の地磯でメジナ釣りをしているときに気になった事があるので掲載させていただきます。 初心者に有りがちなミスと言うことで掲載しますが、もしかすると長年釣りをやっていても分かってない方もいるかもしれませんので、そう言う方も是非頭に入れ頂き、大物を仕留めるために役立てて下さい。 って、多分大物を何枚も仕留めた事がある方…
自作浮きに必要な道具
ここの所本職がめちゃくちゃ忙しく、やっと終わりが見えてきました。 で、そんな時メールチェックをしていたら自作浮きに関するお問い合わせがございましたので、最近更新が滞りがちでしたのでついでとばかり掲載させていただきますf^^; お問い合わせを頂いたのは、浮きを自作するのに必要な道具と金額が知りたいと言うお問い合わせでした…
リデザインしました
PCサイト画面久しぶりに・・・ というか、7年ぶりにこのサイトのデザインを変更しました。 ここ最近は釣りの仕掛けのサイトなので特に更新することも無く続けていましたが、世間ではやはりスマホを使う方が半数以上になってきているので止む無くという感じで着手しました。 長年ご愛用くださっている方はいきなりの変更で戸惑うかもしれま…
海苔メジナ用のコマセ
海苔メジナのコマセについてお問い合わせがありましたので記載します。 海苔メジナと一口で言っても、そのコマセは地方や釣り方、釣り人によって様々有るみたいですが、ここで説明するのは本格的に海苔餌で狙う場合のコマセになります。 本格的とそうでない場合を簡単に分けるとすれば、 1.付け餌に海苔(アオサ)のみを使用する場合 2.…
自作円錐浮きの作り方-その4 パイプ・SICリング入れ
いよいよ自作円錐浮きの最終段階! 今回は芯材に塩ビパイプを入れ、ライン(道糸)に傷が付かないように、SICリングを挿入します。 ちなみに画像一番左のパッケージングされている浮きは、ワシの所属する変人磯倶楽部の釣り大会の景品として作成した物です。 パッと見た感じ、売り物みたいに見えるでしょ?(笑) てな訳で、パイプとSI…
自作塗装ブース【改】
以前、塗装用ブースの自作で作った塗装ブースだが、使っているうちにいくつかの問題点が。 つうか、そもそも段ボール箱で作っていること自体問題なのかもしれないけどf^^; 一つは、塗装中上が塞がっているので暗い所。 もう一点が、フィルターと若干の吹き返し。 この二点をチョッとだけ改良しました。 使用したもの 猫の爪とぎ(マタ…